月組全ツ『花の業平』配信視聴しました

タカラヅカ

花の業平~忍ぶの乱れ~

公式:https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2025/hananonarihira/index.html

2001年に星組で初演された作品で、今回は月組トップコンビの鳳月杏さん天紫珠李さんを中心とした月組生総勢35名で上演しています。2023年上演の『応天の門-若き日の菅原道真の事-』と関連しています。柴田侑宏先生の作品としては、2024年全国ツアー『琥珀色の雨にぬれて』に続く2作目となります。大人の恋の情感と、そこから漂う耽美な色香。舞台は緻密に計算された空間構成と、観劇後も長く心を満たす余韻で、観客を魅了します。

在原業平[歌才に優れた貴公子]:鳳月(男役1)
秋宗[業平の従者]:美颯(107期)
春景[業平の従者]:一輝(107期)

安部清行[業平の友人]:夢奈(96期☆)
保則[清行の同僚]:綺乃(106期)
真信[清行の同僚]:相星(107期)

藤原高子[良房の養女、基経の妹]:天紫(娘役1☆)
吉野[高子の乳母]:白雪(月組副組長)
若葉[高子の侍女]:乃々(109期☆)

藤原基経[良房の養子、高子の兄]:風間(100期・男役2☆)
藤原国経[基経の弟]:真弘(104期)
秀道[国経の同僚]:澪(106期)
豊邦[国経の同僚]:飛翔(109期)

藤原良房[太政大臣]:英(99期☆)
順子[太皇太后、良房の妹]:梨花(月組組長)
藤原良相[右大臣、良房の弟]:柊(102期)
藤原常行[良相の息子]:彩海(102期・男役4☆)
多美子[良相の娘]:羽音(103期☆)

伴善男[大納言]:佳城(97期)
伴中庸[善男の息子]:彩路(103期)

梅若[京の市を仕切る頭領]:礼華(101期・男役3☆)

とね[京の市の商人、しびの妻]:天愛(102期)
しび[京の市の商人]:槙(105期)
いてめ[京の市の商人]:星丘(108期)
にわめ[京の市の商人]:八重(108期)

あけび[内裏の不良女官の頭]:彩(娘役2☆)
石茸丸[商人見習い、あけびの弟]:大楠(102期)
わらび[内裏の不良女官]:桃歌(100期)
すぎな[内裏の不良女官]:妃純(100期)
みつば[内裏の不良女官]:菜々野(102期)
つくし[内裏の不良女官]:美渦(108期☆)

吉子[中納言の娘、花の宴の舞姫]:静音(105期)
沢子[左中弁の娘、花の宴の舞姫]:朝香(105期)
有子[参議の娘、花の宴の舞姫]:澪花(107期)

恬子[伊勢斎宮]:花妃(106期☆)

☆印:新人公演主演経験者

『PHOENIX RISING(フェニックス・ライジング)』
-IN THE MOONLIGHT-

新しい場面が加わり、さらに舞台全体がブラッシュアップ。

*おだちんナイトフィーバー*
きよら羽龍さん(組替え) → 乃々れいあさん

*韓国の場面*
白河りりさん(バウ) → 彩みちるさん
きよら羽龍さん → 静音ほたるさん

*タイの場面*
彩海せらさん&花妃舞音さん

*群舞ダンス*
礼華はるさん&花妃舞音さん

・夢奈瑠音さん、英かおとさんの活躍

管理人
管理人

芝居とショーで退団者ピックアップがありました。カメラに何度も抜かれていた上級生娘役さんは、映像界隈の脇役オタクをくすぐる舞台人ですね。ショーでは全員にアイドルっぽく弾けるように演出していたかな。円盤収録日にセリフを噛もうが、挨拶で素が出ようが、全てが愛おしいです。宝塚歌劇尊いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました