星組新トップコンビ発表他

タカラヅカ

星組人事と演目発表

公式より:https://kageki.hankyu.co.jp/news/20250327_005.html

暁千星さん(98期男役)
詩ちづるさん(105期娘役)

星組の歴代トップコンビをWikipediaで調べたところ、圧倒的に外様トップ、元・月組出身者が多い。
ここで組のカラーって何だろうと思うわけです。星組プロデューサーはトップオブトップゴールデンコンビ誕生が伝統だと思っているのでしょう。

娘役の冷遇は5組内でトップ。新人公演暗黒期(ビジュアルは良いが歌が弱い)があったのも星組。かつて東上ヒロインまで済ませても組内で上がれず、組替え先でも上がれず、餞別ヒロイン、ピックアップで退団した娘役がいました。いわゆる鮮度切れで、静かな娘役2番手切りが行われました。これがスポンサー付きのスゴツヨ娘役だと劇団側は配慮します。

宝塚の娘役人事は水物と言われ、5組全部見る派のワタクシは麻雀で上がれなかった時のもやもやした気持ちと一緒です。

月組 全国ツアーで退団者1名

公式より:https://kageki.hankyu.co.jp/news/20250321_003.html

一輝翔琉さん(107期男役)

  • 2022年 阪急電鉄初詣ポスターモデル
  • 新人公演の本役さん
    研4「ゴールデン・リバティー」英かおとさん(99期)
    研3「Eternal Voice 消え残る想い」風間柚乃さん(100期)※3番手格
    研2「フリューゲル-君がくれた翼-」彩海せらさん(102期)
    研2「応天の門-若き日の菅原道真の事-」鳳月杏さん(92期)※2番手格
    研1「グレート・ギャツビー」春海ゆうさん(96期)
    研1「今夜、ロマンス劇場で」礼華はるさん(101期)※4番手格
  • 小劇場、全国ツアーでも抜擢続き
  • 「PHOENIX RISING-IN THE MOONLIGHT-」
    • Moozingのメンバー12名入り。愛称:WAKA☆
管理人
管理人

早期抜擢での育成の難しさ。令和は過度な期待要求もハラスメントの対象になる。入団後はコロナ禍もありキャパオーバー。御本人の決断とはいえ路線生徒の早期退団に驚きました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました