【話の流れ】
天草の大矢野島に倭寇船が流れ着いた。島民達は夜叉王丸(=天草四郎時貞)と名乗る男をすんなり受け入れ、後の島原の乱(島原・天草一揆)の先導者に駆り立てる。
島原藩主2代目・松倉勝家は宗教的迫害と重税で領民を締め上げます。
視聴先:タカラヅカ・スカイ・ステージ
宝塚歌劇には江戸時代を舞台とした舞台作品が多くあります。
日本史教科書に出てきた史実事件が題材なのは、赤穂事件の『忠臣蔵』以来かと。
【主な配役】
夜叉王丸/天草四郎時貞 役
聖乃あすか さん(100期) *新人公演主演2回目
本役の明日海りお さんをなぞっておらず、北翔海莉さんの香りを感じました。
流雨 役
舞空瞳 さん(102期) *新人公演初ヒロイン。現星組トップ娘役
なこちゃんは天草の天使。本役の仙名彩世さんは母性に溢れた聖母マリア。
山田右衛門作 役
一之瀬航季 さん(100期) *男役2番手格のお役
渡辺小左衛門 役
泉まいら さん(100期) *男役3番手格のお役
松平信綱 役
飛龍つかさ さん(98期) *男役5番手格のお役。新公長
松倉勝家 役
帆純まひろ さん(99期) *男役4番手格のお役
福 役
華優希 さん(100期) *上級生娘役格のお役。元花組トップ娘役
この子、意外と母性あったわね。
咲 役
音くり寿 さん(100期) *2番手娘役格のお役
徳川家綱 役
希波らいと さん(103期) *新進気鋭男役のお役
萬 役
朝葉ことの さん(103期) *新進気鋭娘役のお役
小平 役
都姫ここ さん(104期) *新進気鋭娘役のお役、少年役
コメント